焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ
焙じ茶シナモンシロップ

焙じ茶シナモンシロップ

1,080
(50point)

↑ ↓

焙じ茶(ほうじ茶)の味わいにほんのりシナモンが香る甘ーいシロップ

焙じ茶の程よい芳ばしさの後にやってくるシナモンの香り。シロップというよりはデザートソースとして、かき氷、ヨーグルト、わらび餅、スィート ポテト、プリン、パンケーキや白玉などにもご使用できます。甜菜糖をベースに使用し、優しい甘さの中に焙じ茶の芳ばしさと、ほんのりシナモンが香るのが特徴です。添加物を一切使用しないシロップは、素材にこだわり、全て手作りで製造しています。
 

埼玉県所沢市の狭山焙じ茶を使用。

焙じ茶シナモンシロップに使用している焙じ茶は、埼玉県所沢市の狭山焙じ茶を使用しています。埼玉県の茶の主産地は、県西部の入間市、所沢市、狭山市を中心とする狭山丘陵地域で栽培されています。今の川越(「河越」)に茶の木を植えたのがもとになり、盛んにお茶の栽培が行われるようになったのは江戸時代の中頃からで、今の「狭山茶」の始まりと言われています。

使う前にはよーく振って。
一番美味しい焙じ茶とシナモンが瓶の底に沈殿してしまいます。使う前には瓶を左右によく振って、美味しさをしっかり混ぜてからお使いください。瓶を振る際にはキャップをしっかり締めることを忘れずに。。。
 

焙じ茶とシナモンの組み合わせはどんなもの?

焙じ茶の「焙」は、「焙煎」の「焙」。煎茶や番茶を強火で焙煎し、芳ばしい香りと味わい深さを出したお茶が、焙じ茶となります。香辛料としてのシナモンは、樹木の内樹皮をはがし乾燥させたもの。独特の甘みと香り、そしてかすかな辛味があります。
どちらもまろやかで甘みがある味わいですが、その中にある芳ばしさや辛味が絶妙な奥深い味わいとして表現され、相性抜群のシロップになりました。


商品名:焙じ茶シナモンシロップ
原材料:てんさい糖(国産)、狭山ほうじ茶、シナモン、食塩
内容量:総量210g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け冷暗所、または冷蔵保存してください。
*開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。
*内容物が沈殿する場合がございます。キャップをしっかり締めて左右によく振ってお使いください。
色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす。

日本全国お茶の産地は色々とありますが、狭山茶の特徴である深い味わいは、寒い冬を乗り越えることでいっそう深まるのが特徴で、“狭山火入”という独特の仕上げ技術により、甘くて濃厚なお茶になると言われています。 "火入れ"とは、お茶の仕上げ段階で熱を加えることで、乾燥を十分に行って貯蔵性を高めるとともに、加熱香気を生成させて味や香りを向上させる工程により生まれる、お茶独特な香りと味わい、いや、狭山茶独特な香りと味わいをお楽しみください。

焙じ茶シナモンかき氷
焙じ茶+シナモン+かき氷=定番ですが合うんです。焙じ茶シナモンかき氷にバニラアイスを添えたら更にGood!

スィートポテト? すぃーとぽてと?
スィートポテトのしっとり感? ホクホク感? に焙じ茶シナモンをかけて、香ばしい香りとコクがスィートポテトを包み込みます。和風なのか? はたまた洋風なのか? 美味しければそんなのどうでも良いですよね。

牛乳プリンの蜜は焙じ茶シナモン
牛乳プリンの濃厚でありながら素朴で美味しいその味に、アクセントをつけるとしたら? カラメルソースより焙じ茶シナモンシロップがオススメです。焙じ茶の香ばしさとシナモンの香りが牛乳の味わいと相性抜群。その組み合わせとってもよくお似合ですよ。