甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス
甘とうピクルス

甘とうピクルス

972
(45point)

↑ ↓

土佐甘とう(甘長とうがらし)& スパイス
甘とうがらし自体でも十分美味しいのですが、その甘とうがらしをスパイスで漬け込みました! 甘とうがらしの風味の良さはそのまま残しつつ、ほんのりキリッっとシャープな味わいです。ハンバーガーやホットドックと一緒に!酒のつまみや洋食の付け合わせにもぴったり!
 
高知県の土佐甘とうを使用。

この甘とうがらし、高知県の土佐甘とうを使用しています。品種名は「甘とう美人」。先祖は万願寺とうがらしで、ピーマンと掛け合わせています。土佐甘とうは、甘長とうがらしやジャンボシシトウとも呼ばれ、高知県では馴染みのある美味しい野菜です。
 

環境に優しい農法で栽培した美味しい甘とう。

天敵昆虫などを使い、環境に優しい農法で栽培し、木の状態や天候に応じて、ハウス内の温度や湿度管理、潅水量を調整することで、品質の良い甘とうを栽培している生産者の想いがこもった土佐甘とうです。

使用するスパイスも豊富
甘とうピクルスに使用しているスパイスは、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、ピンクペッパー、クローブ、ディルシード、マスタードシードと豊富。


素材にこだわり、より美味しく、よりオーガニックに。

肉厚で柔らかな果肉、風味が豊かで苦みや辛みが少ないのが特徴の土佐甘とう(ジャンボシシトウ)。そして、名前のごとく、とっても大きい!実の長さは14cm前後ととても大きく、本来ならそのままのサイズでピクルスにしたかったのですが、瓶に入りきらないほどのサイズ。今回はちょっと粗めに切って瓶詰めにしました。粗めに切ることで、肉厚で柔らかな果肉の味を楽しめる、まさにピクルスにもってこいな甘とうがらし。そして、スパイスを加えることでスッキリ、シャープな味わいと香りをピクルスの漬け液にプラス。より美味しく、よりオーガニックに、砂糖は国産の甜菜糖を使用、酢は国産の米酢を使うことで、まろやかな味わいで食べやすくなっています。素材の持つ良さを最大限に引き出すために酸味、甘さ、スパイスの分量など、一つ一つ丁寧に手作業で製造されています。

そのまま冷やして酒のつまみにいただくのが一番のおすすめですが、カレーやステーキの付け合わせ、ハンバーガーやホットドッグ、サンドイッチといったファストフードや、ピザやタコスに入れても最高です!!
辛味と苦味が少ない甘とうがらしを存分に堪能してください。


商品名:甘とうピクルス
原材料:甘とうがらし(国産)、米酢、てんさい糖、食塩、胡椒、クローブ、
    ディルシード、マスタードシード
内容量:固形量75g 総量195g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け冷暗所、または冷蔵保存してください。
*開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。
 
さて、今日はビール? 洋酒? それとも日本酒?
酒のつまみにぴったりの「甘とうピクルス」。つまみの定番のチーズやナッツと一緒にピクルスもラインアップに加えてください。酸味のある甘とうがらしにビールが進む。進む! ビール以外にもワインやスパークリングにチーズと甘とうピクルスを合わせてつまみにしたり、肉料理と合わせちゃったり・・・。
ちょっとした来客に振舞ってみたり。。。
いつもの晩酌に変化をつけてみましょう〜。


「甘とうピクルス」は全て手作り。添加物を一切使用せず、1本1本丁寧に製作しております。是非この機会にお試しください。

ラップサンドの美味しさUP !
チーズ、トマト、ベーコン、レタス、グリーンリーフ・・・トルティーヤに巻いた具沢山のラップサンドの付け合わせに甘とうピクルスはいかがでしょうか?甘とうピクルスの味わいが程よいアクセントになって、それはもう美味しさがUPです。ホットドックやピザ、タコスなどにも最高に合います。あまりの美味しさに、甘とうピクルスがないと食べた気がしないかも・・・。

甘とうがらしピクルスで鯵の南蛮漬け作っちゃいましょう。
「甘酢に漬けた鯵の爽やかな味わいに甘とうがらしピクルスのアクセントを添えて。南蛮漬けに使用する甘酢自体を甘とうがらしピクルスの漬け液で作ると、香りも良く味わいも良くなります。コレ付け液を使わない手はないですよね。どうしても余ってしまうピクルスの漬け液を有効活用しましょう!

ON THE ポテトサラダ!
ポテトサラダに辛味と苦味の少ない高知県産の土佐甘とうがとても美味しいんですよ。ピクルスの酸味とスッキリしたスパイスの香りがまた格別。作り方は簡単。ポテトサラダに『甘とうピクルス』乗せただけ。
そう、それだけ。
簡単なレシピでこの美味しさ! 食べたら最後止まらないこと間違いなし!